顧客満足度を高めるクレーム対応のスキルアップを目指す!CS研究フォーラム
 

  2017年11月例会のご案内   

 

誠意が伝わる

 

「お詫び状」の書き方

 


〜お客さまの苦情・クレームの感情に、
心のこもった「手紙」で応える

   

 1.おわび状の書き方 
   (1)手紙のメリットとデメリット
   (2)手紙の基本書式
   (3)お詫び状作成の留意点


 2.感情を汲み取った文章を作成する(実習)
   (1)相手が伝えたいことや感情を要約する
   (2)お詫び状を作成してみる

 

  〜質疑応答〜

 

 

 手紙は電話や対面と異なる一方通行のコミュニケーションツールです。
 だからこそ、相手の感情を汲み取った適切な言葉で、心からのお詫びの気持ちを表現したり、
 理解を得るよう努めなければなりません。
また一方、手紙にはメールにはない人間味を感じさせる面もあります。お詫びの気持ちを手紙に託すことで、相手との距離が縮まり誠意が伝わりやすくなることが期待できます。
第一印象に影響する宛名書きから気持ちが伝わる文章まで、実習を通してブラッシュアップしてみましょう。

■講 師  宮竹 直子   (株)感性労働研究所
             代表取締役

 

1982年 株式会社ジェーシービー入社
プレミアム会員専用デスクマネージャー、人材開発グループマネージャー、品質管理部長、執行役員コミュニケーションセンター部長を経て、関連会社ジェーシービー・サービス取締役社長となる。
2013年8月に独立し、株式会社感性労働研究所を立ち上げる。
日本電信電話ユーザ協会「電話応対技能検定指導者」/6seconds認定EQプラクティショナー・SEIEQアセッサー/女性労働協会 評議員

 
 パンフレットを見るPDFファイル)

 

  開催要領   

開催日時
2017年11月16日(木) 13:30〜16:30
開催場所

勝永六番町ビル  1階 会議室
東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル
・JR総武線・都営地下鉄新宿線・東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」下車徒歩5分
・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四谷」下車徒歩5分
・東京メトロ有楽町線「麹町」下車徒歩7分

参加費

企業正会員:2名まで無料
全日研修会員:1名無料
一般スポット参加:1名につき 25、920円
・消費税込み(本体24、000円)
・テキスト、お飲み物等一切を含みます

申し込み
方法
お申込みボタンをクリックして申込みフォームにご記入の上、ご送信下さい。
折返し、確認メールをお送りした後、請求書を郵送いたします。

 ページトップへ

Copyright © 2010-2017 CS研究フォーラム All rights reserved.
by CS研究フォーラム